「コツコツドカン歴12年」でも 56歳で月次プラス転換!
56歳・投資歴13年のMOKOさんは、個別株でコツコツドカンを繰り返し、先物では資金を半減。「このままではダメ」と一念発起し、金子コーチの本マニュアルを受講。丁寧な動画と“ゾーン+トレ単”のルールで毎朝の戦略が明確に。マイクロ先物とCFDを活用し、トランプショックで+5,000円幅を獲得。今では毎朝ラインを引きながら自立トレードを継続し、「資金管理と建玉戦略でさらに伸ばす」と次の目標へ進んでいる。
■自己紹介
ニックネーム:MOKO
年齢:56歳 出身地:大阪 投資歴:13年
15ヶ月のサポート期間が終了しました。この期間で本当に自分自身目まぐるしく成長することが出来たと実感しています。
■購入までの経緯
投資経験は国内個別株で12年程度でした。いわゆるコツコツドカン!を繰り返し、プラマイゼロ辺りを超低空飛行していました。色々な書籍を読んでは試し、気が付けば手法をミックスするなどして何が何だか分からなくなっていました。(これは一番やってはいけない事ですね)
YouTubeやニュースを観てはそれに振り回され、ひとたび含み損を抱えてはこの先どうなるか?予想ばかりしてお祈りして・・・
(今から思えばかなりカオスな状態でトレードしていたのだと恐ろしくなりますが)
その次の段階として、プロの方に習えば上手くなれるのでは?と思い、金子コーチとは違う先生のセミナーにも通って勉強した時期もありました。いわゆる「お魚の釣り方ではなくお魚の見つけ方」だったり、「幾つかのインジケーターでサインが出た時に売り買いする」と言った表向きシンプルな手法と謳っておられましたが、上手く行くはずは無く、相場はそう簡単では無いと痛感させられました。
しかもサポート期間は半年で、終了後はサイトも観れなくなると言った感じで、金子コーチの本マニュアル代金と変わらずの金額を支払ったにも関わらず殆ど収穫は無かったと言うのが正直な感想です。
そのセミナーも1年続け、先物も同じ手法でシンプルで簡単にトレード出来ると勧められ始めてみたものの、値動きの速さに圧倒され瞬く間に◯百万円の資金が半分になってしまい相当落ち込みました。
このままではいけない!と色々考えていた時、ふと10年程前に購入させて頂いた金子コーチのE BOOK(※注:現「225の教科書」)の事を思い出しました。E BOOKの行方も分からず(パスワードさえも覚えておらず)急いでメールで問い合わせをしました。直ぐにお返事をくださり、あらためてE BOOKに目を通してみると大事な事が詰まっている教材だったのだと、10年越しに知ることに・・・
暫くはメルマガやYouTubeでの動画解説を観ながらトレードして行くうちに少しずつ利益を出せるようになり、メルマガの伏字部分も知りたくなり購入を決めました。
■購入後の行動
教材の充実度は予想以上でした。
まずはソフトの環境設定から入りましたが、丁寧な動画解説のおかげでつまずく事なく設定出来ました。定番くん、fujisanチャートと便利なものが使え、特に最初の頃は理論を理解するのに役立ちました。今では無くても自分でチャートに描画出来るまでになりましたが、有るととても時短になり便利なツールだと思います。
その後はスタートアップページ→ステップアップページと段階的に動画を何回も繰り返し観て大事な箇所を書きとめておく自分用のノートを作成しました。(私は書くことで覚えるアナログ昭和人間なので、無駄な時間と言われようともこのスタイルは変える事が出来ません)合わせて『トレ単』を頭に叩き込みながらトレードを始めました。
最初の頃はトレ単の中で定番に絞ってトレードをしました。パターンを理解できている事で随分エントリーがし易くなりました。上手く行くことが続き、順調に利益が増えていきました。ところが油断し段々と建玉が多くなり始めた頃、少し雲行きがおかしくなりました。
その頃はまだminiでトレードしていた為ロスカットになるとそこそこの損失になっていました。この頃はまだまだエントリータイミングも勘違いが多くミスする事が多かったと思います。利益確定も伸ばせる所を早く利確したり決して上手くいっているとは思えませんでした。
解決策として分割確定出来るCFDに切り替えようと思っていた矢先、マイクロが登場して全てマイクロでトレードするようになり、順調に利益を積み重ねていけるようになりました。建玉数の調整がし易くなりました。現在もマイクロでのみトレードしています。今回のトランプショックも5,000円の利幅をとる事が出来ました。
■今後の目標
スイングもデイトレもしますが、やはりスイングは期限が無いCFDでトレード出来れば、安い所で買った玉をもっと伸ばせるので、CFDに切り替える。
監視時間は充分に確保出来るのですが、自動売買も将来的に導入したいと考えている。
■感想
毎朝チャートにライン引きする事でとても充実感に浸っています。以前の私はチャートを前にしても何かアクションをおこす事もできずに、ただ眺めているだけだったのが、「分析」出来る様になり、その日の戦略が明確にたてれるようになったからです。
「自立したトレーダーになりたい!」
その目標に少しずつ近づきつつあります。
この様な充実したコンテンツに巡り会えて本当に良かったと思います。
内容が曖昧では無く、きちんとしたルールが確立されていて、迷いがなくなりました。
あとは建玉数と資金管理をしっかり計算してどうするか?戦略を考えるだけです。去年からの3度の〇〇ショックはとても良い経験になりました。この経験で本当の意味の「資金管理」について知ることが出来ました。
コーチの戦略はまさに目から鱗でした。
「買い下がりの引かされ方」
これを知る事で、マインドが安定しました。
毎朝、丁寧な動画解説とフォローアップボード有難うございます。お仕事とはいえ、毎日あの様な内容の濃い解説動画を撮られるコーチには頭が上がりません。まるで側でマンツーマンの指導をして頂いているかのようです。
サポート期間中、毎日動画とフォローアップボードで答え合わせをするのが日課となっておりました。まだまだ見落としや勘違いも有りますので、もう少し細部まで学びたいと思いサポート期間を延長させて頂きました。
また、動画解説で時折ゴルフや家庭菜園などプライベートなお話しをされるのも、結構癒されておりました。小話やオヤジギャグ、私の目線とよく似ていて安心すると言いますか・・・
何よりトレードで生計をたて、プライベートも充実されているコーチのお姿は私の目標です。少しでも近づける様に、日々経験を積んで上を目指したいと思います。
写真は半年前から始めたギターと共に!トレードが上手くなるとやりたい事が気負い無く出来る様になりました。